ASSIGN(アサイン)のリアルな口コミ・評判・案件特徴を解説します

転職エージェント情報

転職市場が活発化する中、特に20〜30代のハイキャリア層に特化した転職エージェントとして注目を集めているのが「ASSIGN(アサイン)」です。業界の変化が激しい現代において、次のキャリアステップを慎重に検討したい方にとって、ASSIGNは一つの選択肢となっています。

本記事では、実際の口コミや評判をもとに、ASSIGNの特徴やメリット・デメリット、向いている人・向いていない人を分析し、転職検討者の皆様に役立つ情報を提供します。

評判・口コミ分析

悪い評判・口コミ

年齢制限が厳しく、40代以降には不向き

「ほとんど紹介を受けることなく面談が終わりました。コンサルや金融の経験があっても、ASSIGNは若手向けのハイクラス案件がメインとのことで、40代以降には不向きかもしれません。」

出典:アンケート調査(調査期間:2023年7月〜2025年2月)
スピード感に欠ける

「スピード感を求める人には向いていないと感じました。求職者の価値観やキャリアの方向性を丁寧にすり合わせながら進めるスタイルを採っているため、一般的な転職エージェントと比べて選考までにやや時間がかかる傾向があります。」

出典:口コミサイト
公開求人がなく求人が見えない

「転職エージェントに登録する前に、事前に求人情報を確認したいと考えていましたが、ASSIGNではそれができませんでした。ホームページに募集中の求人情報が掲載されておらず、『ご紹介企業例』として数社が掲載されているのみでした。」

出典:転職サイトレビュー
取り扱い求人の業界・職種が限定的

「違う職位で経歴書を送付される。リーダークラスで応募したいと伝えたにも関わらずマネジメントクラスで応募されていた。」

出典:Google マップ

良い評判・口コミ

20代・30代のハイクラス企業転職に特化

「ASSIGNを利用しましたが、キャリアアップに繋がるハイクラス求人が充実していましたし、実際に年収アップになる転職が出来たので非常に助かりました。」

出典:口コミサイト
オーダーメイドのキャリアプラン作成

「業界・職種単位で自分に合ったキャリアシナリオを提示してくれるのが大きいと思いました。また複数のキャリアシナリオを提示してくれて、ランキング形式で確認することが出来るのが良かったです。」

出典:転職サイトレビュー
質の高いアドバイザーによる手厚いサポート

「現職の状況に合わせて無理のない日程調整と親身にお話を聞いてくださり、大変助かりました。平均6.4回の面談をはじめとしてキャリアアドバイザーが中長期的に支援してくれたことで、自分の強みを生かせる転職ができました。」

出典:サービス利用者レビュー
テクノロジーを活用した客観的な支援

「3分程度のキャリア診断で自分の強みなどを把握することができるので仕事を探していく上で参考になりました。AIによる自己分析ができるASSIGNの無料適性検査は、スキマ時間にできるのも良かったです。」

出典:Twitter

基本情報:ASSIGNとは

ASSIGNは株式会社アサインが運営する、20代〜30代のハイエンド層に特化した転職エージェントサービスです。コンサル・IT・金融などのハイクラス転職をメインに、転職者の中長期的なキャリア形成に重点を置いたサービスを提供しています。

会社名 株式会社アサイン(ASSIGN, Inc.)
設立年 2016年
本社所在地 東京都千代田区霞が関3-2-5
従業員数 約150名(2025年4月現在)
主要サービス ・転職エージェント「ASSIGN AGENT」
・転職サイト/アプリ「ASSIGN」
・新卒学生向け就活サイト「ASSIGN新卒」
・若手ハイエンド向けコーチング「ASSIGN ACADEMY」
対象年齢層 主に20代〜30代の若手ハイエンド層
得意分野 コンサルティング、IT、金融業界
受賞歴 ・JAPAN HEADHUNTER AWARDS 全部門総合MVP受賞
・「人材紹介コンサルティング会社100選」選出
・JAPAN HEADHUNTER AWARDS コンサルティング部門MVP受賞
・ビズリーチ コンサル部門MVP(2020年)
・Liiga 実績No.1エージェント受賞

実績と強み

ASSIGNは、若手ハイクラス層に特化した転職支援において、数々の実績を持っています。業界データや口コミを分析すると、以下のような強みが浮かび上がってきます。

数字で見るASSIGNの実績

  • 4,000名以上の20代・30代ハイクラス企業転職を支援
  • 平均6.4回の面談による中長期的なキャリアサポート
  • 内定率60%という高い実績(業界平均の約15倍)
  • 転職後の定着率100%という驚異的な数字
  • 約55万人のユーザー数(2025年4月現在)

ASSIGNの特徴的な強み

  1. 中長期的なキャリア形成支援:目先の転職だけでなく、5年後、10年後を見据えたキャリアプランを一緒に考えるアプローチを取っています。初回の面談では求人を紹介するのではなく、本質的なキャリアカウンセリングを行うことで、転職者の真のニーズを掘り下げます。
  2. ハイクラス企業との強いコネクション:コンサルティングファームやIT企業、金融機関との太いパイプを持ち、公開されていない非公開求人を多数保有しています。特に若手ハイキャリア層向けのポジションに強みがあります。
  3. 質の高いキャリアアドバイザー:多くのアドバイザーが大手企業やコンサルティングファーム出身であり、業界に精通したプロフェッショナルとしてサービスを提供しています。各種アワードの受賞歴も多数あり、エージェントの質の高さが外部からも評価されています。
  4. AIテクノロジーの活用:独自のAI適性診断ツールを用いて、転職者の強みや適性を客観的に分析し、最適なキャリア選択をサポートしています。3分程度の診断で自己分析ができる手軽さも利用者から好評です。

業界専門家としてのインサイダー分析

市場動向と業界経験から見えてくるASSIGNの立ち位置と特性について、プロフェッショナルな視点で分析します。

ASSIGNは「若手ハイエンド特化型」という明確なポジショニングを取っており、大手総合型エージェント(リクルートエージェントやdodaなど)とは一線を画しています。同社のビジネスモデルは、厳選された質の高い若手人材と、優良企業のマッチングに特化することで、両者から高い評価を獲得する戦略と言えます。

業界内での位置づけを分析すると、以下のような特徴が見えてきます:

  1. ニッチ戦略の成功例:総合型エージェントが多い市場において、20-30代ハイキャリア層という明確なターゲット設定で差別化に成功しています。この戦略により、対象層への深い理解と専門性を構築できています。
  2. 質重視のビジネスモデル:一般的な転職エージェントが「数」を追うビジネスモデルであるのに対し、ASSIGNは時間をかけた丁寧なマッチングにこだわっています。このアプローチは一部の求職者からは「スピード感に欠ける」と評されることもありますが、ミスマッチの少なさと高い定着率という結果につながっています。
  3. 業界トレンドの先取り:従来の「求人紹介型」から「キャリアコンサルティング型」へのシフトを早くから実践しており、今後の人材業界の方向性を先取りしていると言えます。特にAIを活用したキャリア診断は、テクノロジーと人的サポートの融合という点で注目に値します。
  4. 課題は拡大と質の維持のバランス:現在急成長中のASSIGNですが、サービスの拡大と質の維持のバランスがこれからの課題となるでしょう。特にキャリアアドバイザーの採用・育成は、サービス品質を左右する重要な要素となります。

向いている人・向いていない人

向いている人の特徴
  • 20代〜30代の若手ハイキャリア層:ASSIGNのメインターゲットであり、最も手厚いサポートを受けられます。
  • 中長期的なキャリアプランを練って転職したい人:目先の転職だけでなく、将来を見据えたキャリア設計を重視する方に適しています。
  • コンサル・IT・金融業界へのキャリアアップを目指す人:これらの業界に強いネットワークを持っており、質の高い求人紹介が期待できます。
  • 年収アップを含むキャリアアップを目指す人:ハイクラス求人を多く取り扱っているため、年収アップの可能性も高いでしょう。
  • じっくりと納得のいく転職活動をしたい人:丁寧なカウンセリングと多数の面談による手厚いサポートが特徴です。
向いていない人の特徴
  • 40代以降のミドル・シニア層:若手ハイエンド層に特化しているため、40代以上の方には求人紹介が限られる可能性があります。
  • スピード重視で早急に転職したい人:時間をかけた丁寧なプロセスを重視するため、急ぎの転職には向いていません。
  • 幅広い業界・職種から選びたい人:ハイエンド転職に特化しているため、取り扱い業界・職種が限定的です。
  • 自分で求人を見て選びたい人:公開求人が少なく、エージェント経由での紹介が中心となります。
  • 特別なスキルや実績がまだない人:ハイクラス求人が中心のため、特筆すべきスキルや実績がない場合は求人紹介が限られる可能性があります。

実践的なアドバイス:ASSIGNの賢い活用法

ASSIGNを最大限に活用するためのポイント

  1. 明確な希望条件を整理する:年収・福利厚生・業種・職種・勤務形態・休日の有無などの希望条件を書き出し、それらを譲れない順番に並べましょう。優先順位の高い項目を伝えることで、紹介される求人が希望に合う可能性が高まります。
  2. 転職意向と時期を明確に伝える:転職エージェントは転職意向の高さによってサポートの質・熱意が変わることがあります。○○月までに転職したいなど時期と合わせて熱意を伝えることで、より真剣なサポートを受けられます。
  3. 書類添削や面接対策などのサポートを積極的に活用する:ASSIGNは豊富な転職支援実績で培ったノウハウを基に、求人紹介から書類添削・面接対策まで網羅的に行ってくれます。これらのサービスを積極的に活用しましょう。
  4. 複数の転職エージェントを併用する:転職エージェントの活用は無料なので、複数のエージェントに登録してもコストはかかりません。以下のようなエージェントとの併用がおすすめです。

併用すべき転職エージェント

エージェント名 特徴・強み 併用する理由
ビズリーチ 年収600万円以上の求人が多数。企業とヘッドハンターから直接スカウトが届く。ミドル〜ハイクラス層に対応。 ASSIGNでは年齢的に対象外となる可能性がある40代以降の方や、スカウト型で効率よく転職活動をしたい方におすすめ。
リクルートエージェント 転職者数と保有求人数が国内トップクラス。幅広い年齢層や業界をカバー。 ASSIGNで扱っていない業界や職種の求人も含め、より多くの選択肢を得られる。
MyVision コンサルに特化したハイクラス転職支援サービス。他業種や未経験からのコンサル転職にも強み。 コンサルティング業界への転職を希望する場合、より専門的なサポートが受けられる。
doda 業界・職種問わず求人を幅広く保有。転職エージェントと求人サイトを同時に利用可能。 自分で求人を探したい場合や、幅広い選択肢から検討したい場合に役立つ。

まとめと展望:ASSIGNの今後

ASSIGNは、20〜30代のハイキャリア層に特化した転職エージェントとして、独自のポジションを確立しています。中長期的なキャリア設計の支援、質の高いアドバイザーによる手厚いサポート、テクノロジーを活用した客観的な分析など、多くの強みを持つサービスです。

一方で、40代以降の転職者には不向き、スピード感に欠ける、公開求人が少ないなどの弱点も持ち合わせています。転職を検討されている方は、ご自身のニーズや状況とASSIGNの特性を照らし合わせ、最適な選択をすることが重要です。

今後の人材市場では、個人のキャリア自律がますます重要になり、単なる「求人紹介」を超えた「キャリアコンサルティング」の需要が高まると予想されます。その意味で、ASSIGNのようなキャリア形成に重点を置いたアプローチは時代の流れに沿ったものと言えるでしょう。特にAIなどのテクノロジーと人的支援を組み合わせたハイブリッドモデルは、今後の転職サービスの一つの方向性を示していると考えられます。

転職活動においては、ASSIGNの特性を理解した上で、必要に応じて複数のエージェントを併用するなど、賢く活用することをおすすめします。自分のキャリアの主人公は自分自身です。様々なプロの力を借りながらも、最終的には自らの意思でキャリアを切り拓いていくことが大切です。

※本記事は、各種転職サイトや口コミサイトの情報を元に作成しています。実際のサービス内容や評判は時期により変動する可能性がありますので、最新情報は公式サイトでご確認ください。また、転職に関する判断は最終的にご自身の責任において行ってください。

※本記事は特定の転職エージェントとの提携・依頼によるものではなく、客観的な情報提供を目的としています。各社のサービス内容や特徴は変更される可能性がありますので、詳細は各社の公式サイトをご確認ください。

 

最後に。コンサル転職時の年収相場(キャリア別)

キャリア層 MBA・名門大出身 大手企業経験者 その他バックグラウンド
20代 600〜1,000万円 600〜900万円 550〜800万円
30代 1,000〜1,800万円 900〜1,600万円 800〜1,400万円
40代以上 1,800万円〜 1,400〜2,000万円 1,200〜1,800万円

※大手コンサルファームの相場です。スキルや実績により上記以上になることも珍しくありません

どんなバックグラウンドからでもコンサル転職は可能

驚くべきことに、コンサルティング業界には多様なバックグラウンドの人材が活躍しています。「一般的な大学出身」「異業種からの転職」「未経験」からでも、コンサルタントになれるチャンスがあります。

下記のコンサル特化型エージェントは、ポテンシャルのある人材を常に求めています。まずは市場価値の確認から始めてみましょう

Beyond Career本気でITコンサル、コンサルを狙うならおすすめ

  • 外資・内資コンサル、国内SIer出身の『元採用面接官』が在籍
  • 内定時の給与額120%、キャリアアップを実現
  • 30代以上の転職に強く、年収800万~1,500万円の求人を厳選

まずは登録をする ≫

アクシスコンサルティング優秀で質の高いエグゼクティブコンサルタント

コンサルティング業界への転職に特化したキャリアサポート

まずは登録をする ≫

※各エージェントは完全無料でご利用いただけます